top of page

検索


Chicken breast ham
我が家で一番使う肉は 鶏の胸肉かもしれない とり胸肉をしっとり調理する方法って 調べると。。。たくさんある 食べて硬かったり パサツキがあると がっかりするし 胸肉の調理法は いままでいろいろ試してきた 液に1日浸けておくとか ラップに包んでから熱をいれるとか いろいろ...
samitsunaga
5 日前読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


Asian 緑豆のぜんざい
緑豆 (ムング豆 - mung bean) 中国やインドなどアジアを中心に よく食べられている豆 スープ、カレー、サラダ、デザートに! 様々な栄養素も多く含んでいる 我が家では緑豆をデザートに出すと喜ぶ 良質なタンパク源、食物繊維 免疫力向上のために!...
samitsunaga
3月9日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


Korean ワカメスープ
ワカメにはミネラルがたっぷり 体力回復、産後の母乳の出も抜群! 韓国では産後3週間ほどは毎食ワカメスープを飲むのが風習 And 誕生日には欠かせない一品 我が家もわかめスープの登場頻度はとても高く、スープだけで! 白ご飯を入れて! トックをいれて!...
samitsunaga
2月26日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


コム・ガー
ベトナム風チキンライス コム・ガー このチキンライスはシンガポール、タイ、ベトナムに伝わったもの 多分違いはその国独自のタレと一緒に食べることなのかな 今回はベトナム風 生姜を直火で焦げ目がつくまで焼く 鶏もも肉、ネギの青い部分、生姜、水を鍋に入れる...
samitsunaga
2月10日読了時間: 2分
閲覧数:12回
0件のコメント


粉からチェンメンマントウ
ニューヨークに住んでいたとき、お金の無い私たち夫婦が気軽に行けたのは クイーンズにあるチャイナタウンの飲茶レストラン 一体これななんだろう?といものを挑戦するのも好きだったけれど、 安定のおいしさのマントウは必ず食べていた思い出の中華パン...
samitsunaga
2月3日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


ベトナム揚げ春巻き
私の大学時代の初めてのルームメイトはベトナム人だった ベトナムの家庭料理はたくさん食べさせてもらった もちろん月曜日から金曜日は学校のカフェテリアの食事 カフテリアの食事に胃腸はお疲れ気味からの待ちに待った週末 朝早くから夜までルームメイトのAngelは親戚のお仕事の手伝い...
samitsunaga
2月2日読了時間: 1分
閲覧数:16回
bottom of page